トップページ

2023-24年度 国際ロータリー会長  ゴードン R. マッキナリー
2023-24年度 国際ロータリー第 2660地区ガバナー  延原健二
箕面ロータリークラブ 2023-24年度 第55代会長    黄堂泰昌

 

  四つのテスト The Four-Way Test
  言行はこれに照らしてから 
  Of the things we think, say or do

    1. 真実かどうか
     Is it the TRUTH?

    2. みんなに公平か
     Is it FAIR to all concerned?

    3. 好意と友情を深めるか
          Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS?
    4. みんなのためになるかどうか
          Will it be BENEFICIAL to all concerned?

 

   ロータリーの標語 Rotary Mottoes
    「超我の奉仕」 
       “Service Above Self”

   「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる」
       “One Profits Most Who Serves Best”

                  フェイスブックでは、例会の様子や奉仕活動の様子を紹介しています。 

新着情報

2022-23年度地区補助金事業「大阪青山大学 学生食堂支援事業」

新型コロナウィルス感染症の影響による学生本人のアルバイトなどの収入減少または生計維持者の収入減少等により、経済的な苦境にある在学生に対し食を通じて学生生活の支援を行いました。

2022.9.20 大阪青山大学 講堂にて(会長・幹事、会員4名)
学生が集まるオリエンテーションの時間に訪問しました。箕面ロータリークラブのために時間を作っていただきました。芝野会長が壇上にてロータリーについて説明をしたのち、学生一人一人にランチ支援チケットを配布しました。

 

2022.11.20 大阪青山大学 学生食堂にて(例会)
当大学の学食にて例会を開催、学生が普段食べておられるメニューをいただきました。また理事長から今回の事業に対する感謝状を授与されました。

 

創立50周年記念事業 箕面市より感謝状の授与

2021年7月15日

当クラブ創立50周年記念事業 新駅「箕面船場阪大前駅」地上部デッキ広場中央にサインモニュメント(案内板)寄贈設置に対し、箕面市 上島市長より感謝状が授与されました。

 

6月24日 2020-21年度 最終例会

緊急事態宣言が解除された6月24日、箕面市立中央生涯学習センター内講義室にて2020-21年度最終例会が開催されました。今年度はコロナ禍による影響で予定していた例会の多くが休会となりました。最終例会は移動例会(食事なし)となりましたが、ソーシャルディスタンスや手の消毒、換気には十分気を付け、無事開催することが出来ました。